HOME » 幼稚園の紹介
幼稚園の紹介
昭和39年まで新庄校下婦人会が運営していた保育所が社会福祉法人化され、様々な基準により受け入れが困難になった幼児のため、全福寺住職であった塩原祖道(初代園長)がこの地に幼稚園を開設しました。
教育目標
新庄幼稚園では、すべての子ども達が健康で意欲的であり、豊かな感性を持ち、仲間を思いやるやさしい心の人に育ってほしいと願いつつ、日々の教育に努めています。
そして何よりも自然(太陽・土・緑・水)の中での仲間との遊びを大切に考えています。
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
学年 | 曜日 | 講師名 |
---|---|---|
ふたば・つぼみぐみ | 水曜 | アーロン先生 |
おはなぐみ | 火曜 | アーロン先生 |
ことりぐみ | 木曜 | ジョー先生 |
こどもバザー
子ども達に感謝の心や、社会のために役立とうとする心が育ってくれることを願って行う秋の行事のひとつです。小物入れ、フォトスタンド、しおりなど、子ども達が作った作品をお店に並べ、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などと、売り買いの元気な会話の飛び交うお店屋さんをします。集まったお金は、年中組が代表して乳児院へ慰問したり、善意銀行への寄付金にしたりしています。